Requirements
募集要項
オフショアでは、下記職種にて
ご応募のエントリーを受け付けています。
各募集要項下の「ENTRY」ボタンより
ご応募ください。
カスタマーサポート
- 神戸本社
-
求人背景
-
医療と女性をつなぐ「@link(アットリンク)」。
全国で約700施設以上の病院・クリニックに導入、全国妊産婦の約4人に1人にご利用いただいているプロダクトです。
リリースから約20年が経ち、当社はさらなる企業成長を見据え、次なるステージへと移行いたしました。
現在、事業拡大や新サービスの開発、そしてカスタマーサクセス(顧客満足)向上を目的とした新プロジェクトを推進しており、当社は変革期を迎えております。
そのため、更なる組織力の強化を図り、より多くの医療機関様や妊婦様・患者様にソリューションをお届けできればと考えております。
当社の変革期にカスタマーサポート部門をリードいただける方、ぜひご応募下さい。
-
雇用形態
-
正社員(中途採用)
-
仕事内容
-
医療機関からの問合せに対するご案内やサービスの提案等を通して、医療機関の課題や業務に関する悩みの解消に繋げるカスタマーサポート担当としてご活躍いただきます。
医療機関の業務効率化(DX化)やそこに来院される患者様(主に妊婦様)の利便性を高める等、社会貢献を肌で感じることのできる仕事です。
<主な仕事内容>
・自社開発の業務支援システム「@link(アットリンク)」を利用している全国の医療機関(主に産婦人科クリニック)へのサポート業務(対応方法は電話・メール)
・医療機関が実際に使用するハードウェア機器(PCなど)のキッティング作業や管理業務にも従事いただきます。
-
求める人物像
-
・傾聴力があり、わかりやすく説明することに長けている方(医療機関の先生やスタッフから課題・問題点を正確に把握し、解決策を提供していただく必要があるため)
・自ら高い目標設定を行い、それに向かって努力できる方
-
応募条件
-
以下のいずれか1つご経験のある方
・テクニカルサポート経験
・医療機関の事務、受付経験
・その他実務でヘルプデスク関連のご経験をお持ちの方
-
就業場所
-
神戸本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
-
給与
-
ご経験・スキルに応じて応相談。賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
近隣住宅手当制度、書籍購入補助、研究開発補助制度、外部セミナー参加補助制度など
※詳しくは「福利厚生」ページをご覧ください
-
その他
-
【働く魅力】
当社は患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の更なる向上を目指し、事業拡大に向けた様々なプロジェクト・施策を推進している最中です。まだまだ課題はありますが、我々と一緒にそれを解消していける方、変化を恐れずカスタマーサクセス(顧客満足)向上のため新たな事に積極的に挑戦していただける方をお待ちしております!
【入社後のフォロー体制について】
入社後3ヶ月程度は自社製品の仕組みや業務理解等、必要な知識を学ぶ研修と先輩社員のフォローをもとにカスタマーサポート業務を行って頂きますので、業務未経験者でも安心して就業頂けます。
プロダクトマネージャー
- 神戸本社
-
求人背景
-
▶オフショアについて
オフショアは人々と医療をテクノロジーでつなげるヘルステックカンパニーです。
女性医療ヘルスケアをデジタル変革するプロダクト「アットリンク」は、日本で最も多くの産婦人科・不妊治療施設で採用されています。
当社は女性医療における深い知見とノウハウで、これまで医療受診行動に関する多様なタッチポイントをデジタル化してきました。
私たちは日本の医療受診のデジタル変革を推進し、性別や年齢にかかわらず、すべての人々が健康で幸せな生活が送れる世界を実現します。▶テクノロジーの力で日本の医療体験を一歩前に進める
当社がネット診療予約サービスを立ち上げたのは2002年。当時の世の中はまだ「窓口や電話で受診予約する」のが当たり前だった時代です。
当社は20年かけて、お客様と二人三脚で日本の医療受診のデジタル変革を推進してきました。
現在では医療受診のネット予約が当たり前となり、日本の妊産婦の4人に1人が当社の「アットリンク」アプリを利用して医療受診していただいています。
私たちの仕事は今まで出来なかったことを当たり前にする仕事です。▶顧客起点のプロダクト開発
当社は多くの利用者の声に耳を傾け、医療現場で実際に起こっている事実をとらえることによって、サービスを進化させてきました。
その結果、医療受診行動の多様なタッチポイント[予約、問診、受付、呼出、会計等]の体験をテクノロジーによって向上させています。こうした取り組みがお客様に評価された結果、自社プロダクト「アットリンク」は700以上の医療機関に採用され、現在も導入施設が拡大し続けています。
※産婦人科・不妊治療施設への導入数トップシェア▶第二創業期のスタート|新たな成長戦略
当社は2022年に経営体制を刷新し、第二創業期として新たな成長戦略を描いています。
これまで存在しなかったサービスを世の中に生み出し、今まで今まで出来なかったことを当たり前にする。
創業から続くこの精神は新しい経営体制にも受け継がれています。
当社の強みである女性医療の領域で更に投資を進め、日本の社会課題を解決する新規事業を立ち上げます。第二創業期、この新たなフェーズであなたのスキルと創造性をオフショアで活かして頂きたいと考えています。
すべての人が健康で幸せな生活が送れる世界を、共に実現しましょう。
-
雇用形態
-
正社員(キャリア採用)
-
仕事内容
-
・プロダクトの企画、機能強化・改善プロジェクトの推進、収支計画・管理、ステークホルダー調整
・要求開発、要件定義、基本設計(ユーザー体験の設計)、品質確認
-
求める人物像
-
・医療と女性にかかわる社会課題を解決するプロダクトづくりを、思い入れを持って取り組める方
・ユーザー体験とビジネス制約をバランスさせて現実的な判断ができる方
・データとロジックと熱意を持って関係者を動かせる方
-
応募条件
-
・マーケティング、システム開発、ビジネス設計の領域のうち1つ以上で実務経験があり、実務経験の無い領域についても理解があること
・何らかのITシステムを、企画・要件定義・開発・リリースから運用までリーダーとして推進した経験があること
・何らかのITシステムのユーザー体験を設計・デザインした経験があること
-
就業場所
-
神戸本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
-
給与
-
ご経験・スキルに応じて応相談。賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
近隣住宅手当制度、書籍購入補助、研究開発補助制度、外部セミナー参加補助制度など
※詳しくは「福利厚生」ページをご覧ください
-
その他
-
<社内の雰囲気>
神戸市のWEBサイト「KOBE JOB PORT」掲載記事
https://www.city.kobe.lg.jp/life/livelihood/kobejobport/realinterview/re_offshore.html<開発環境>
開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
ライブラリ等 :Laravel、jQuery
データベース :PostgreSQL
開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
ソース管理 :GitLab
インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer
プロジェクトマネージャー
- 神戸本社
-
求人背景
-
▶オフショアについて
オフショアは人々と医療をテクノロジーでつなげるヘルステックカンパニーです。
女性医療ヘルスケアをデジタル変革するプロダクト「アットリンク」は、日本で最も多くの産婦人科・不妊治療施設で採用されています。
当社は女性医療における深い知見とノウハウで、これまで医療受診行動に関する多様なタッチポイントをデジタル化してきました。
私たちは日本の医療受診のデジタル変革を推進し、性別や年齢にかかわらず、すべての人々が健康で幸せな生活が送れる世界を実現します。▶テクノロジーの力で日本の医療体験を一歩前に進める
当社がネット診療予約サービスを立ち上げたのは2002年。当時の世の中はまだ「窓口や電話で受診予約する」のが当たり前だった時代です。
当社は20年かけて、お客様と二人三脚で日本の医療受診のデジタル変革を推進してきました。
現在では医療受診のネット予約が当たり前となり、日本の妊産婦の4人に1人が当社の「アットリンク」アプリを利用して医療受診していただいています。
私たちの仕事は今まで出来なかったことを当たり前にする仕事です。▶顧客起点のプロダクト開発
当社は多くの利用者の声に耳を傾け、医療現場で実際に起こっている事実をとらえることによって、サービスを進化させてきました。
その結果、医療受診行動の多様なタッチポイント[予約、問診、受付、呼出、会計等]の体験をテクノロジーによって向上させています。こうした取り組みがお客様に評価された結果、自社プロダクト「アットリンク」は700以上の医療機関に採用され、現在も導入施設が拡大し続けています。
※産婦人科・不妊治療施設への導入数トップシェア▶第二創業期のスタート|新たな成長戦略
当社は2022年に経営体制を刷新し、第二創業期として新たな成長戦略を描いています。
これまで存在しなかったサービスを世の中に生み出し、今まで今まで出来なかったことを当たり前にする。
創業から続くこの精神は新しい経営体制にも受け継がれています。
当社の強みである女性医療の領域で更に投資を進め、日本の社会課題を解決する新規事業を立ち上げます。第二創業期、この新たなフェーズであなたのスキルと創造性をオフショアで活かして頂きたいと考えています。
すべての人が健康で幸せな生活が送れる世界を、共に実現しましょう。
-
雇用形態
-
正社員(キャリア採用)
-
仕事内容
-
・「アットリンク」の機能強化案件、受託開発案件のプロジェクトマネジメント
・営業の提案支援、開発見積もり、計画立案と推進、スケジュール・工数管理、要件定義、基本設計、品質確認
※受託開発案件は、病院・クリニック様と直接契約するプライム案件のみ
-
求める人物像
-
・「アットリンク」プロダクトの特性を理解し、お客様の業務課題を解決したいという思いがある方
・お客様・開発エンジニア・営業担当者とコミュニケーションをとり、連携しながらプロジェクトをリードできる方
-
応募条件
-
・何らかのWEBアプリケーションのシステム開発案件を、プロジェクトマネージャとして推進したご経験がある方
・営業の提案支援、開発見積もり、プロジェクト計画立案と推進、スケジュール・工数管理のご経験がある方
※スマートフォンアプリ開発案件の経験がある方は優遇いたします
-
就業場所
-
神戸本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
-
給与
-
ご経験・スキルに応じて応相談。賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
近隣住宅手当制度、書籍購入補助、研究開発補助制度、外部セミナー参加補助制度など
※詳しくは「福利厚生」ページをご覧ください
-
その他
-
<社内の雰囲気>
神戸市のWEBサイト「KOBE JOB PORT」掲載記事
https://www.city.kobe.lg.jp/life/livelihood/kobejobport/realinterview/re_offshore.html<開発環境>
開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
ライブラリ等 :Laravel、jQuery
データベース :PostgreSQL
開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
ソース管理 :GitLab
インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer
開発エンジニア
- 神戸本社
-
求人背景
-
▶オフショアについて
オフショアは人々と医療をテクノロジーでつなげるヘルステックカンパニーです。
女性医療ヘルスケアをデジタル変革するプロダクト「アットリンク」は、日本で最も多くの産婦人科・不妊治療施設で採用されています。
当社は女性医療における深い知見とノウハウで、これまで医療受診行動に関する多様なタッチポイントをデジタル化してきました。
私たちは日本の医療受診のデジタル変革を推進し、性別や年齢にかかわらず、すべての人々が健康で幸せな生活が送れる世界を実現します。▶テクノロジーの力で日本の医療体験を一歩前に進める
当社がネット診療予約サービスを立ち上げたのは2002年。当時の世の中はまだ「窓口や電話で受診予約する」のが当たり前だった時代です。
当社は20年かけて、お客様と二人三脚で日本の医療受診のデジタル変革を推進してきました。
現在では医療受診のネット予約が当たり前となり、日本の妊産婦の4人に1人が当社の「アットリンク」アプリを利用して医療受診していただいています。
私たちの仕事は今まで出来なかったことを当たり前にする仕事です。▶顧客起点のプロダクト開発
当社は多くの利用者の声に耳を傾け、医療現場で実際に起こっている事実をとらえることによって、サービスを進化させてきました。
その結果、医療受診行動の多様なタッチポイント[予約、問診、受付、呼出、会計等]の体験をテクノロジーによって向上させています。こうした取り組みがお客様に評価された結果、自社プロダクト「アットリンク」は700以上の医療機関に採用され、現在も導入施設が拡大し続けています。
※産婦人科・不妊治療施設への導入数トップシェア▶第二創業期のスタート|新たな成長戦略
当社は2022年に経営体制を刷新し、第二創業期として新たな成長戦略を描いています。
これまで存在しなかったサービスを世の中に生み出し、今まで今まで出来なかったことを当たり前にする。
創業から続くこの精神は新しい経営体制にも受け継がれています。
当社の強みである女性医療の領域で更に投資を進め、日本の社会課題を解決する新規事業を立ち上げます。第二創業期、この新たなフェーズであなたのスキルと創造性をオフショアで活かして頂きたいと考えています。
すべての人が健康で幸せな生活が送れる世界を、共に実現しましょう。
-
雇用形態
-
正社員(キャリア採用)
-
仕事内容
-
自社プロダクトのアプリケーション開発
・新規機能の開発や既存機能のメンテナンス
・障害発生時の対応
・新技術の調査・導入
-
求める人物像
-
・医療と女性にかかわる社会課題を、テクノロジーの力で解決したいという思いがある方
・技術的な好奇心と成長意欲のある方
・チーム開発で必要なコミュニケーションができる方
-
応募条件
-
・PHPなどでWEBサービス開発経験がある方
・ProstgreSQLなどリレーショナルデータベースを利用した開発経験がある方
・Linuxコマンドの基礎知識をお持ちの方
※スマートフォンアプリ開発の経験がある方は優遇いたします
※フルスタックエンジニアとして業務経験がある方は優遇いたします
※テックリード経験がある方は優遇いたします
-
就業場所
-
神戸本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
-
給与
-
ご経験・スキルに応じて応相談。賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
近隣住宅手当制度、書籍購入補助、研究開発補助制度、外部セミナー参加補助制度など
※詳しくは「福利厚生」ページをご覧ください
-
その他
-
<社内の雰囲気>
神戸市のWEBサイト「KOBE JOB PORT」掲載記事
https://www.city.kobe.lg.jp/life/livelihood/kobejobport/realinterview/re_offshore.html<開発環境>
開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
ライブラリ等 :Laravel、jQuery
データベース :PostgreSQL
開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
ソース管理 :GitLab
インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer
リードエンジニア
- 神戸本社
-
求人背景
-
▶オフショアについて
オフショアは人々と医療をテクノロジーでつなげるヘルステックカンパニーです。
女性医療ヘルスケアをデジタル変革するプロダクト「アットリンク」は、日本で最も多くの産婦人科・不妊治療施設で採用されています。
当社は女性医療における深い知見とノウハウで、これまで医療受診行動に関する多様なタッチポイントをデジタル化してきました。
私たちは日本の医療受診のデジタル変革を推進し、性別や年齢にかかわらず、すべての人々が健康で幸せな生活が送れる世界を実現します。▶テクノロジーの力で日本の医療体験を一歩前に進める
当社がネット診療予約サービスを立ち上げたのは2002年。当時の世の中はまだ「窓口や電話で受診予約する」のが当たり前だった時代です。
当社は20年かけて、お客様と二人三脚で日本の医療受診のデジタル変革を推進してきました。
現在では医療受診のネット予約が当たり前となり、日本の妊産婦の4人に1人が当社の「アットリンク」アプリを利用して医療受診していただいています。
私たちの仕事は今まで出来なかったことを当たり前にする仕事です。▶顧客起点のプロダクト開発
当社は多くの利用者の声に耳を傾け、医療現場で実際に起こっている事実をとらえることによって、サービスを進化させてきました。
その結果、医療受診行動の多様なタッチポイント[予約、問診、受付、呼出、会計等]の体験をテクノロジーによって向上させています。こうした取り組みがお客様に評価された結果、自社プロダクト「アットリンク」は700以上の医療機関に採用され、現在も導入施設が拡大し続けています。
※産婦人科・不妊治療施設への導入数トップシェア▶第二創業期のスタート|新たな成長戦略
当社は2022年に経営体制を刷新し、第二創業期として新たな成長戦略を描いています。
これまで存在しなかったサービスを世の中に生み出し、今まで今まで出来なかったことを当たり前にする。
創業から続くこの精神は新しい経営体制にも受け継がれています。
当社の強みである女性医療の領域で更に投資を進め、日本の社会課題を解決する新規事業を立ち上げます。第二創業期、この新たなフェーズであなたのスキルと創造性をオフショアで活かして頂きたいと考えています。
すべての人が健康で幸せな生活が送れる世界を、共に実現しましょう。
-
雇用形態
-
正社員(キャリア採用)
-
仕事内容
-
自社プロダクトのアプリケーション開発における、技術領域での中心的な役割
・機能要件定義、非機能要件定義
・技術選定・アーキテクチャ策定
・開発プロセス強化・改善
・設計・実装・レビュー・検証
-
求める人物像
-
・医療と女性にかかわる社会課題を、テクノロジーの力で解決したいという思いがある方
・リーダーシップがあり、チームの成長のために行動できる方
・技術的な好奇心があり、未経験の技術領域でもキャッチアップしてプロダクトへ導入しようという志向のある方
-
応募条件
-
・テックリードやアーキテクトとして技術的な意思決定を担われた経験がある方
・複数名のチームリーダーとして開発を推進した経験がある方
・インフラ構築の実務経験がある方(小規模案件でも可)
・保守開発や運用などで、継続的なシステム改善実務経験がある方
-
就業場所
-
神戸本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
-
給与
-
ご経験・スキルに応じて応相談。賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
近隣住宅手当制度、書籍購入補助、研究開発補助制度、外部セミナー参加補助制度など
※詳しくは「福利厚生」ページをご覧ください
-
その他
-
<社内の雰囲気>
神戸市のWEBサイト「KOBE JOB PORT」掲載記事
https://www.city.kobe.lg.jp/life/livelihood/kobejobport/realinterview/re_offshore.html<開発環境>
開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
ライブラリ等 :Laravel、jQuery
データベース :PostgreSQL
開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
ソース管理 :GitLab
インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer
インフラエンジニア(SRE)
- 神戸本社
-
求人背景
-
▶オフショアについて
オフショアは人々と医療をテクノロジーでつなげるヘルステックカンパニーです。
女性医療ヘルスケアをデジタル変革するプロダクト「アットリンク」は、日本で最も多くの産婦人科・不妊治療施設で採用されています。
当社は女性医療における深い知見とノウハウで、これまで医療受診行動に関する多様なタッチポイントをデジタル化してきました。
私たちは日本の医療受診のデジタル変革を推進し、性別や年齢にかかわらず、すべての人々が健康で幸せな生活が送れる世界を実現します。▶テクノロジーの力で日本の医療体験を一歩前に進める
当社がネット診療予約サービスを立ち上げたのは2002年。当時の世の中はまだ「窓口や電話で受診予約する」のが当たり前だった時代です。
当社は20年かけて、お客様と二人三脚で日本の医療受診のデジタル変革を推進してきました。
現在では医療受診のネット予約が当たり前となり、日本の妊産婦の4人に1人が当社の「アットリンク」アプリを利用して医療受診していただいています。
私たちの仕事は今まで出来なかったことを当たり前にする仕事です。▶顧客起点のプロダクト開発
当社は多くの利用者の声に耳を傾け、医療現場で実際に起こっている事実をとらえることによって、サービスを進化させてきました。
その結果、医療受診行動の多様なタッチポイント[予約、問診、受付、呼出、会計等]の体験をテクノロジーによって向上させています。こうした取り組みがお客様に評価された結果、自社プロダクト「アットリンク」は700以上の医療機関に採用され、現在も導入施設が拡大し続けています。
※産婦人科・不妊治療施設への導入数トップシェア▶第二創業期のスタート|新たな成長戦略
当社は2022年に経営体制を刷新し、第二創業期として新たな成長戦略を描いています。
これまで存在しなかったサービスを世の中に生み出し、今まで今まで出来なかったことを当たり前にする。
創業から続くこの精神は新しい経営体制にも受け継がれています。
当社の強みである女性医療の領域で更に投資を進め、日本の社会課題を解決する新規事業を立ち上げます。第二創業期、この新たなフェーズであなたのスキルと創造性をオフショアで活かして頂きたいと考えています。
すべての人が健康で幸せな生活が送れる世界を、共に実現しましょう。
-
雇用形態
-
正社員(キャリア採用)
-
仕事内容
-
自社プロダクトのインフラ構築・運用・保守
・WEBサービスのオンプレミス、クラウド基盤構築・運用
・障害発生時の対応
・運用・監視・パフォーマンス・スケーリング・セキュリティの改善や強化
-
求める人物像
-
・医療と女性にかかわる社会課題を、テクノロジーの力で解決したいという思いがある方
・技術的な好奇心と成長意欲のある方
・チーム開発で必要なコミュニケーションができる方
-
応募条件
-
・オンプレミス環境(Linuxサーバー)でのインフラ設計・構築・運用の経験がある方
・クラウド環境(AWS)でのインフラ設計・構築・運用の経験がある方
・WEBサービスのプログラミング経験
※テックリード経験がある方は優遇いたします
-
就業場所
-
神戸本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
-
給与
-
ご経験・スキルに応じて応相談。賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
近隣住宅手当制度、書籍購入補助、研究開発補助制度、外部セミナー参加補助制度など
※詳しくは「福利厚生」ページをご覧ください
-
その他
-
<社内の雰囲気>
神戸市のWEBサイト「KOBE JOB PORT」掲載記事
https://www.city.kobe.lg.jp/life/livelihood/kobejobport/realinterview/re_offshore.html<開発環境>
開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
ライブラリ等 :Laravel、jQuery
データベース :PostgreSQL
開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
ソース管理 :GitLab
インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer
テックリード|インフラエンジニア(SRE)
- 神戸本社
-
求人背景
-
▶オフショアについて
オフショアは人々と医療をテクノロジーでつなげるヘルステックカンパニーです。
女性医療ヘルスケアをデジタル変革するプロダクト「アットリンク」は、日本で最も多くの産婦人科・不妊治療施設で採用されています。
当社は女性医療における深い知見とノウハウで、これまで医療受診行動に関する多様なタッチポイントをデジタル化してきました。
私たちは日本の医療受診のデジタル変革を推進し、性別や年齢にかかわらず、すべての人々が健康で幸せな生活が送れる世界を実現します。▶テクノロジーの力で日本の医療体験を一歩前に進める
当社がネット診療予約サービスを立ち上げたのは2002年。当時の世の中はまだ「窓口や電話で受診予約する」のが当たり前だった時代です。
当社は20年かけて、お客様と二人三脚で日本の医療受診のデジタル変革を推進してきました。
現在では医療受診のネット予約が当たり前となり、日本の妊産婦の4人に1人が当社の「アットリンク」アプリを利用して医療受診していただいています。
私たちの仕事は今まで出来なかったことを当たり前にする仕事です。▶顧客起点のプロダクト開発
当社は多くの利用者の声に耳を傾け、医療現場で実際に起こっている事実をとらえることによって、サービスを進化させてきました。
その結果、医療受診行動の多様なタッチポイント[予約、問診、受付、呼出、会計等]の体験をテクノロジーによって向上させています。こうした取り組みがお客様に評価された結果、自社プロダクト「アットリンク」は700以上の医療機関に採用され、現在も導入施設が拡大し続けています。
※産婦人科・不妊治療施設への導入数トップシェア▶第二創業期のスタート|新たな成長戦略
当社は2022年に経営体制を刷新し、第二創業期として新たな成長戦略を描いています。
これまで存在しなかったサービスを世の中に生み出し、今まで今まで出来なかったことを当たり前にする。
創業から続くこの精神は新しい経営体制にも受け継がれています。
当社の強みである女性医療の領域で更に投資を進め、日本の社会課題を解決する新規事業を立ち上げます。第二創業期、この新たなフェーズであなたのスキルと創造性をオフショアで活かして頂きたいと考えています。
すべての人が健康で幸せな生活が送れる世界を、共に実現しましょう。
-
雇用形態
-
正社員(キャリア採用)
-
仕事内容
-
自社プロダクトのインフラにおける、技術領域での中心的な役割
・インフラ要件定義、非機能要件定義
・技術選定・アーキテクチャ策定
・開発プロセス強化・改善
・設計・実装・レビュー・検証
-
求める人物像
-
・医療と女性にかかわる社会課題を、テクノロジーの力で解決したいという思いがある方
・リーダーシップがあり、チームの成長のために行動できる方
・技術的な好奇心があり、未経験の技術領域でもキャッチアップしてプロダクトへ導入しようという志向のある方
-
応募条件
-
・テックリードやアーキテクトとして技術的な意思決定を担われた経験がある方
・WEBサービスにおけるセキュリティ対策の知見と実務経験がある方
・アプリケーション開発の実務経験がある方(小規模案件でも可)
・運用保守などで、継続的なシステム改善実務経験がある方
-
就業場所
-
神戸本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
-
給与
-
ご経験・スキルに応じて応相談。賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
近隣住宅手当制度、書籍購入補助、研究開発補助制度、外部セミナー参加補助制度など
※詳しくは「福利厚生」ページをご覧ください
-
その他
-
<社内の雰囲気>
神戸市のWEBサイト「KOBE JOB PORT」掲載記事
https://www.city.kobe.lg.jp/life/livelihood/kobejobport/realinterview/re_offshore.html<開発環境>
開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
ライブラリ等 :Laravel、jQuery
データベース :PostgreSQL
開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
ソース管理 :GitLab
インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer
サポートエンジニア
- 神戸本社
-
求人背景
-
▶オフショアについて
オフショアは人々と医療をテクノロジーでつなげるヘルステックカンパニーです。
女性医療ヘルスケアをデジタル変革するプロダクト「アットリンク」は、日本で最も多くの産婦人科・不妊治療施設で採用されています。
当社は女性医療における深い知見とノウハウで、これまで医療受診行動に関する多様なタッチポイントをデジタル化してきました。
私たちは日本の医療受診のデジタル変革を推進し、性別や年齢にかかわらず、すべての人々が健康で幸せな生活が送れる世界を実現します。▶テクノロジーの力で日本の医療体験を一歩前に進める
当社がネット診療予約サービスを立ち上げたのは2002年。当時の世の中はまだ「窓口や電話で受診予約する」のが当たり前だった時代です。
当社は20年かけて、お客様と二人三脚で日本の医療受診のデジタル変革を推進してきました。
現在では医療受診のネット予約が当たり前となり、日本の妊産婦の4人に1人が当社の「アットリンク」アプリを利用して医療受診していただいています。
私たちの仕事は今まで出来なかったことを当たり前にする仕事です。▶顧客起点のプロダクト開発
当社は多くの利用者の声に耳を傾け、医療現場で実際に起こっている事実をとらえることによって、サービスを進化させてきました。
その結果、医療受診行動の多様なタッチポイント[予約、問診、受付、呼出、会計等]の体験をテクノロジーによって向上させています。こうした取り組みがお客様に評価された結果、自社プロダクト「アットリンク」は700以上の医療機関に採用され、現在も導入施設が拡大し続けています。
※産婦人科・不妊治療施設への導入数トップシェア▶第二創業期のスタート|新たな成長戦略
当社は2022年に経営体制を刷新し、第二創業期として新たな成長戦略を描いています。
これまで存在しなかったサービスを世の中に生み出し、今まで今まで出来なかったことを当たり前にする。
創業から続くこの精神は新しい経営体制にも受け継がれています。
当社の強みである女性医療の領域で更に投資を進め、日本の社会課題を解決する新規事業を立ち上げます。第二創業期、この新たなフェーズであなたのスキルと創造性をオフショアで活かして頂きたいと考えています。
すべての人が健康で幸せな生活が送れる世界を、共に実現しましょう。
-
雇用形態
-
正社員(キャリア採用)
-
仕事内容
-
サービスの安定稼働を支えるテクニカルサポート・監視・運用
・「アットリンク」機能改善、不具合対応の立案
・お客様からの技術的な問い合わせ対応、障害発生時の調査対応
・システムの安定稼働を支える技術的タスクの実施
-
求める人物像
-
・病院・クリニックのお客様目線で、システムの改善を立案できる方
・技術的な好奇心と成長意欲のある方
・チーム連携で必要なコミュニケーションができる方
-
応募条件
-
・WEBシステムを支える技術の基礎知識
・ネットワーク・インターネットの基礎知識
・何かしらのプログラミング経験やリレーショナルデータベースの知識があれば尚可
-
就業場所
-
神戸本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
-
給与
-
ご経験・スキルに応じて応相談。賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
近隣住宅手当制度、書籍購入補助、研究開発補助制度、外部セミナー参加補助制度など
※詳しくは「福利厚生」ページをご覧ください
-
その他
-
<社内の雰囲気>
神戸市のWEBサイト「KOBE JOB PORT」掲載記事
https://www.city.kobe.lg.jp/life/livelihood/kobejobport/realinterview/re_offshore.html<開発環境>
開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
ライブラリ等 :Laravel、jQuery
データベース :PostgreSQL
開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
ソース管理 :GitLab
インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer
サポートエンジニア(管理職候補)
- 神戸本社
-
求人背景
-
▶オフショアについて
オフショアは人々と医療をテクノロジーでつなげるヘルステックカンパニーです。
女性医療ヘルスケアをデジタル変革するプロダクト「アットリンク」は、日本で最も多くの産婦人科・不妊治療施設で採用されています。
当社は女性医療における深い知見とノウハウで、これまで医療受診行動に関する多様なタッチポイントをデジタル化してきました。
私たちは日本の医療受診のデジタル変革を推進し、性別や年齢にかかわらず、すべての人々が健康で幸せな生活が送れる世界を実現します。▶テクノロジーの力で日本の医療体験を一歩前に進める
当社がネット診療予約サービスを立ち上げたのは2002年。当時の世の中はまだ「窓口や電話で受診予約する」のが当たり前だった時代です。
当社は20年かけて、お客様と二人三脚で日本の医療受診のデジタル変革を推進してきました。
現在では医療受診のネット予約が当たり前となり、日本の妊産婦の4人に1人が当社の「アットリンク」アプリを利用して医療受診していただいています。
私たちの仕事は今まで出来なかったことを当たり前にする仕事です。▶顧客起点のプロダクト開発
当社は多くの利用者の声に耳を傾け、医療現場で実際に起こっている事実をとらえることによって、サービスを進化させてきました。
その結果、医療受診行動の多様なタッチポイント[予約、問診、受付、呼出、会計等]の体験をテクノロジーによって向上させています。こうした取り組みがお客様に評価された結果、自社プロダクト「アットリンク」は700以上の医療機関に採用され、現在も導入施設が拡大し続けています。
※産婦人科・不妊治療施設への導入数トップシェア▶第二創業期のスタート|新たな成長戦略
当社は2022年に経営体制を刷新し、第二創業期として新たな成長戦略を描いています。
これまで存在しなかったサービスを世の中に生み出し、今まで今まで出来なかったことを当たり前にする。
創業から続くこの精神は新しい経営体制にも受け継がれています。
当社の強みである女性医療の領域で更に投資を進め、日本の社会課題を解決する新規事業を立ち上げます。第二創業期、この新たなフェーズであなたのスキルと創造性をオフショアで活かして頂きたいと考えています。
すべての人が健康で幸せな生活が送れる世界を、共に実現しましょう。
-
雇用形態
-
正社員(キャリア採用)
-
仕事内容
-
サービスの安定稼働を支えるテクニカルサポート・監視・運用
・「アットリンク」機能改善、不具合対応の立案
・お客様からの技術的な問い合わせ対応、障害発生時の調査対応
・システムの安定稼働を支える技術的タスクの実施
・上記業務のマネジメント
-
求める人物像
-
・お客様、パートナー会社、社内関係部門とコミュニケーションを取って改善の立案ができる方
・リーダーシップがあり、チームワークとコミュニケーション力のあるチームづくりができる方
・複雑なタスクやイベントの計画と管理ができ、チームの業務をマネジメントできる方
-
応募条件
-
・WEBサービスの開発チームまたは運用保守チームの組織マネジメント経験がある方
・業務課題を分析し、業務改革や新業務プロセス・ルールを立ち上げた経験がある方
・WEBを支える技術全般に関して、基本的な知識を広く持っている方
-
就業場所
-
神戸本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
-
給与
-
ご経験・スキルに応じて応相談。賞与:年2回(6月・12月)昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
近隣住宅手当制度、書籍購入補助、研究開発補助制度、外部セミナー参加補助制度など
※詳しくは「福利厚生」ページをご覧ください
-
その他
-
<社内の雰囲気>
神戸市のWEBサイト「KOBE JOB PORT」掲載記事
https://www.city.kobe.lg.jp/life/livelihood/kobejobport/realinterview/re_offshore.html<開発環境>
開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
ライブラリ等 :Laravel、jQuery
データベース :PostgreSQL
開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
ソース管理 :GitLab
インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer
ソリューション営業 (フィールドセールス)
- 神戸本社
-
求人背景
-
医療と患者を支える当社の主力製品「@link」はリリースから約20年が経ち、
当社はさらなる企業成長を見据え、次なるステージへと移行いたしました。
現在、事業拡大や新サービス開発を目的とした、新プロジェクトを推進して
おり、当社は変革期を迎えております。
そのため、更なる組織力の強化を図り、より多くの医療機関様や妊婦様・
患者様にソリューションをお届けできればと考えております。
当社の変革期に営業部門をリードいただける方、ぜひご応募下さい。
-
雇用形態
-
正社員(中途採用)
-
仕事内容
-
弊社がもつ様々な医療支援システムを全国の医療機関へ提案・導入していただきます。
医療機関の業務効率化やその医療機関に来院される妊婦様・患者様の利便性を高める等、
社会貢献を肌で感じることのできる仕事です。
【@link(アットリンク)について】
当社システム「@link(アットリンク)」は、延べ年間約1,300万人の患者様、700施設超の
医療機関にご利用頂いている「予約・受付」機能を起点とした業務支援システムです。
電子カルテやレセプトコンピュータといった関連システムともシームレスに連携する等、
病院やクリニックのIT化・DX化を促進します。
【ステップアップについて】
入社後は、まず商品知識や業界知識を学んでいただくために、新規医療機関へのシステム
導入業務(※詳細は下記)、クロスセル提案を含む既存クライアントのサポート業務から
スタートしていただき、各種知識の習得後には新規顧客開拓営業、@linkを活用した業務・
運用コンサルティング等、幅広くご活躍いただきます。
※ システム導入業務(詳細)
状況のヒアリング、サーバー・機器セットアップ・設置、利用トレーニング、稼働サポート
等、医療機関と二人三脚で進めます。
【期待する役割】
上記に記載の通り、システム導入業務の経験後は、新規顧客獲得営業や既存顧客のシステム
運用の悩みに対するコンサルティング業務等、幅広くご活躍いただきたいと考えています。
また、当社は2021年度より更なる業容の拡大、また企業規模の拡大を行っており、その当社
の企業成長に寄与していただき、将来的にプロフィット部門を牽引する責任者としてのポジ
ションを担っていただくことを期待しております。
-
求める人物像
-
■傾聴力があり、わかりやすく説明することに長けている方
(医療機関の先生やスタッフから業務運営における課題・悩みを引き出し、正確に把握し、
それに合ったソリューションを提供していただく必要があるため)
■自ら高い目標設定を行い、それに向かって努力できる方
-
応募条件
-
【必須項目】
■社会人経験3年以上で営業や販売等、顧客折衝経験のある方
■IT業界・技術に関する興味、関心のある方
■PC基本知識や操作が可能な方(Excel・PPT・Wordを利用できる程度でOK)
【歓迎項目】
■5~10名程度のチームを率いたマネジメント経験のある方
-
就業場所
-
神戸本社 又は 東京オフィス
■神戸 本社 : 神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F
■東京オフィス: 東京都中央区京橋3-14-6 斎藤ビルヂング8F
-
給与
-
■想定年収400万円~700万円月給\260,000~ (基本給\215,000~ 固定残業代\50,000~を含む)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(7月)
-
福利厚生
-
当社は、意欲的に事業に取り組む一方で、有給取得率:75.4%、月平均残業時間:20.4時間、
年間休日:123日、育休取得率:60%、復職率:100%と社員の皆さんの働きやすさも追求しています
(※2022年3月31日時点)。
【休日・休暇】
完全週休二日制(土曜 ・日曜)、 祝日、年末年始、有給休暇
具体的な福利厚生の内容につきましては、以下の「福利厚生」ページをご覧ください。
https://www.kobeoffshore.com/recruit/welfare/
今後も当社は、福利厚生をより充実したものにし、社員の皆さんに喜んでいただき、働きがいのある環境整備に力を入れていきたいと考えています。
-
その他
-
【働く魅力】
医療×ITで社会意義の高い自社製品に携わりながら、ユーザーの評価をダイレクトに感じられること、ITスキル向上に繋がることが魅力です。そして、現在当社は更なる事業拡大や新サービス開発を目的とした、新プロジェクトを推進しています。そんな企業の変革期に当社営業部門をリードいただける方にぜひご応募いただきたいと思っています。
【入社後のフォロー体制について】
入社後3ヶ月程度は自社製品の仕組みや業務理解等、必要な知識を学ぶ研修と先輩社員のフォローをもとにシステム導入業務を行って頂きますので、業務未経験者でも安心して就業頂けます。
Recruit
採用情報